
江のオンパレード!!
イベント「秘宝の里~楽器集めの段~」其の15
12月10日〜12月24日で
イベント「秘宝の里~楽器の集めの段~」其の15が開催されました!
新刀剣男士の松井江(まついごう)が確定報酬となっております٩( ‘ω’ )و
今回確定報酬で入手できる刀剣男士は以下の通りです!
・5万個:篭手切江
・7万個:豊前江
・10万個:松井江
・12万個:桑名江
12万個で桑名江も入手出来ますので、
前回のイベントで逃した方はこの機会にゲットできますね(∩´∀`)∩
新たに追加された近侍曲は4曲です!
・太鼓鐘貞宗
・愛染国俊
・小夜左文字
・不動行光
楽器は前回からの繰り越し分があったので、
貞ちゃんの近侍曲は早々に入手しました( ゚∀゚)
ノルマ
10万個集める場合の1日のノルマは、
7200個です(∩´∀`)∩
12万個の場合は1日8600個となっております!
計画的に進めましょう!
以下前々回からの変更点と、
各札の効果などの説明です( ・ᴗ・ )
前々回からの変更点
①怪火札の効果が敵札にも適用
②敵札3,4枚目は入手できる玉数が増える
③稀に新敵札(脇差)が出現し、
撃破すると経験値と玉が多くもらえる
です!
玉や経験値が増えているので良い変更点ですね( *ˊᵕˋ )
通行手形
通行手形は3枚まで所持可能で、
1回挑戦で1枚消費です(・∀・)
追加で補充する場合は1枚300小判で補充出来ます!
必要な分を補充して周回しましょう!
小判が足りない!という場合は、
小判が入手出来る遠征を回して回収あるのみです(・∀・)
毎日5時と17時に
通行手形は自然回復します!
札
各札に関してまとめています!
入手出来る玉の数が増える怪火がやはりおいしいですね^^
玉札
札に書かれた個数の玉が入手出来ます^^
個数はランダムなので多少バラつきが出ますねヽ(´A`)ノ
敵札
札に書かれた刀種の敵との戦闘です!
最大4枚で徐々に敵の強さが上がります(・∀・)
敵の強さが上がると、
楽器の入手確率が上がります!
怪火
玉札での玉の入手数が2倍になります(*゚∀゚)オイシイ!
難易度・超難で最大2枚出現し、
2枚目を引いた際は入手数は4倍に!
毒矢
刀剣男士が少しダメージを受けます!
が、ダメージはくらいなのでそこまで気にしなくてもいいですね^^
落し穴
入手した玉をいくつは取られます( ;∀;)
ですが、こちらも取られる個数は少なめです!
焙烙玉
ランダムで刀剣男士の刀装が1~3つなくなりますヽ(´A`)ノ
破壊・疲労・刀装
イベント「秘宝の里 楽器集めの段」では刀剣破壊はありませんので
安心して進軍できます(*゚∀゚)
また本丸に帰還すると、
受けたダメージが回復しますので手入れも不要です(・∀・)
ただし!疲労は溜まるのでこ定期的に確認を!!
疲労になった際に入れ替えできる刀剣男士が何振かいるとスムーズですね(*´∀`*)
刀装に関しても焙烙玉で離脱したり、
敵との戦闘で破壊されても帰還すると元通りです(゚∀゚)
強制帰城
部隊全員が戦線崩壊か、部隊長が重傷になった場合は、
強制帰城され入手した玉が1/4になりますヽ(´A`)ノ
松井くんは結構好みなので、
今回も漏れずにお迎えできるように頑張ります!!!!!!
今日のみくろぐ(・∀・)
ワイルドエリアに図鑑コンプに育成にレイドに
まだまだやることたくさん!!!
【刀剣乱舞】新規登録はこちら
初心者向けメニュー
快適なとうらぶライフのすすめ(*'ω'*)
はじめにすること
最初に選ぶサーバーはどれがいいの? / 最初に選ぶ刀剣でおすすめは?
基礎知識
刀の種類と特徴まとめ / 攻撃範囲について / 打撃・生存などの意味は? / 特付とは? / 錬結とは?錬結は特付になってからがおすすめ!
刀装について
刀装って何?あった方が良いの? / おすすめ刀装作成レシピまとめ人気!! / 刀装がなくなってしまう!なくならないためには?
任務について
日課はこなした方がいいの? / 遠征のメリット・デメリットまとめ / 演練のメリット・デメリットまとめ
出陣について
陣形って?有利な陣形を選ぼう! / 戦闘終了後に「誉」マークがついているけどこれって何? / 勝利しても経験値が入らなくなった!なぜ? / 刀剣破壊とは?刀剣破壊の防ぎ方 / 馬ってどこでもらえるの?
検非違使について
関連記事

