
思ったより早く終わってよかった(∩´∀`)∩
特命調査 天保江戸
11月19日〜12月10日〜12時59分まで、
新イベント「特命調査 天保江戸」が開催されています!
攻略についてはこちらにまとめています( ゚∀゚)
イベント「特命調査 天保江戸」ルール・攻略情報まとめ!
両国については前回の記事で書いたので、
江戸市中からになります!
部隊編成
今回の部隊編成です!
・蛍丸・極:LV36
・薬研藤四郎・極:LV56
・乱藤四郎・極:LV55
・五虎退・極:LV53
・後藤藤四郎・極:LV53
最初から最後まで編成はこのままでいきましたが、
危ない場面はなく安定してクリアすることが出来ました٩( ‘ω’ )و
江戸市中/1周目
江戸市中ですがマップが広い!
タブレットでは画面に入り切りませんでした:;(∩´﹏`∩);:
以下画像は4個の炮烙場所を回収した箇所になります!
市中の広さが伝わるといいなー思っていますw
緑の個所に炮烙箱がありました!
こちらの画像は右側エリアになります(・∀・)
左側は緑の個所と、ボスマークが出ているところに
炮烙箱がありました٩( ‘ω’ )و
多少のずれはもちろんありますが、
大体どの炮烙箱も上記の画像と近い位置に落ちていることが多いので、
探している方は参考にしてみてください( ・ᴗ・ )
4個目の炮烙箱を見つけると戦闘に入り、
勝利すると上記のマスへワープします!
そして江戸藩邸上屋敷に入り、
3連戦後にラスボスとの戦いに入ります(*‘∀‘)
江戸藩邸上屋敷
ちょっと醜いですがボス部隊の編成です!
大太刀・槍がいましたが特に問題なく撃破です( ・ᴗ・ )
槍に攻撃された薬研だけが軽傷ですが、
勝利Aでした( ・⊝・ )
1回目の報酬ゲットです!
始めにどちらの新刀剣男士のどちらを連れて行く派選択できるので、
選択した方が1回目の報酬として入手することが出来ます(∩´∀`)∩
わたしは源清磨を選んだので、
先にこちらをゲットです~(∩ˊ꒳ˋ∩)
江戸市中/2周目
水心子正秀を入手するために、
2周目へ進みます٩( ‘ω’ )و
てっきりまた江戸市中から炮烙箱を探すのかと思っていましたが、
江戸藩邸上屋敷からのスタートでした( ゚Д゚)
ので、3連戦後にすぐボスと対峙となります!
ボス部隊も危なげなく勝つことが出来ました(∩´∀`)∩
1周目より経験値が多くなっていますね!
水心子正秀ゲットです~!
無事に2振とも入手出来て一安心(*‘ω‘ *)
まだイベント狩猟まで時間があるのと、
7マス賽を1つも使っていなかったのでもう少し回ろうと思っています٩( ‘ω’ )و
今日のみくろぐ(・∀・)
アリーナでした!!嬉しい!!!
うちわを作るか悩んでいますw
通路側なんですよね…たぶん客席降りで通るよね…
先に開催される公演を見てから考えよう!!
【刀剣乱舞】新規登録はこちら
初心者向けメニュー
快適なとうらぶライフのすすめ(*'ω'*)
はじめにすること
最初に選ぶサーバーはどれがいいの? / 最初に選ぶ刀剣でおすすめは?
基礎知識
刀の種類と特徴まとめ / 攻撃範囲について / 打撃・生存などの意味は? / 特付とは? / 錬結とは?錬結は特付になってからがおすすめ!
刀装について
刀装って何?あった方が良いの? / おすすめ刀装作成レシピまとめ人気!! / 刀装がなくなってしまう!なくならないためには?
任務について
日課はこなした方がいいの? / 遠征のメリット・デメリットまとめ / 演練のメリット・デメリットまとめ
出陣について
陣形って?有利な陣形を選ぼう! / 戦闘終了後に「誉」マークがついているけどこれって何? / 勝利しても経験値が入らなくなった!なぜ? / 刀剣破壊とは?刀剣破壊の防ぎ方 / 馬ってどこでもらえるの?
検非違使について
関連記事

