【とうらぶ】イベント「秘宝の里~楽器の集めの段~」其の13の特殊ルール等攻略まとめ

近侍曲の追加があります(∩´∀`)∩

スポンサーリンク
スポンサーリンク

イベント「秘宝の里~楽器集めの段~」其の13

7月9日から7月23日まで、
「秘宝の里~楽器の集めの段~」其の13が開催されています!

今回の秘宝の里では、
信濃、秋田、前田、博多の近侍曲が追加となっています( ゚∀゚)

達成報酬は1万個で平野藤四郎、
3万個で篭手切江、7万個で豊前江が入手できます!

ノルマは、9日から開始して
1日5000個が目安となっています٩( ‘ω’ )و

通行手形

mklog12
通行手形は3枚まで所持可能で、
1回挑戦で1枚消費です(・∀・)

追加で補充する場合は1枚300小判で補充出来ます!
必要な分を補充して周回しましょう!

小判が足りない!という場合は、
小判が入手出来る遠征を回して回収あるのみです(・∀・)

毎日5時と17時に
通行手形は自然回復します!

各札に関してまとめています!
入手出来る玉の数が増える怪火がやはりおいしいですね^^

玉札

mklog13
札に書かれた個数の玉が入手出来ます^^
個数はランダムなので多少バラつきが出ますねヽ(´A`)ノ

敵札

mklog9
札に書かれた刀種の敵との戦闘です!
最大4枚で徐々に敵の強さが上がります(・∀・)

敵の強さが上がると、
楽器の入手確率が上がります!

怪火

mklog10
玉札での玉の入手数が2倍になります(*゚∀゚)オイシイ!
難易度・超難で最大2枚出現し、
2枚目を引いた際は入手数は4倍に!

毒矢

mklog11
刀剣男士が少しダメージを受けます!
が、ダメージはくらいなのでそこまで気にしなくてもいいですね^^

落し穴

mklog17
入手した玉をいくつは取られます( ;∀;)
ですが、こちらも取られる個数は少なめです!

焙烙玉

mklog8
ランダムで刀剣男士の刀装が1~3つなくなりますヽ(´A`)ノ

破壊・疲労・刀装

mklog16

イベント「秘宝の里 楽器集めの段」では刀剣破壊はありませんので
安心して進軍できます(*゚∀゚)

また本丸に帰還すると、
受けたダメージが回復しますので手入れも不要です(・∀・)

ただし!疲労は溜まるのでこ定期的に確認を!!
疲労になった際に入れ替えできる刀剣男士が何振かいるとスムーズですね(*´∀`*)

刀装に関しても焙烙玉で離脱したり、
敵との戦闘で破壊されても帰還すると元通りです(゚∀゚)

強制帰城

mklog48

部隊全員が戦線崩壊か、部隊長が重傷になった場合は、
強制帰城され入手した玉が1/4になりますヽ(´A`)ノ

特に前回から仕様が変更になった点はありませんね(・∀・)

今日のみくろぐ(・∀・)

今週の日曜日は源氏双騎のライビュです!!
dアニメで清光単騎を見て予習していますw
楽しみだなあ(∩ˊ꒳​ˋ∩)
スポンサーリンク

【刀剣乱舞】新規登録はこちら

関連記事

スポンサーリンク

コメントを残す