
知らなかった˚▱˚
新景趣「二十四節気 立秋・向日葵」
7月10日〜10月9日まで新景趣「二十四節気 立秋・向日葵」が
収穫物を交換で入手することが出来ます(∩ˊ꒳ˋ∩)
新景趣【二十四節気 立秋・向日葵】の入手方法についてはこちらです!
新景趣【二十四節気】が実装されました!季節の収穫物を集めて交換しよう!入手方法まとめ
もう交換された方も多いと思います!
ただ遠征や周回を行っていたらいつも間にか増えていますよね(°ω°)わたしです
でも次の二十四節気シリーズは収穫物が変わるみたいだしもったいない…
と思っていたのですが根兵糖と交換が可能です!!!!!!!!!!!
知ってる方ももちろんいるかと思いますが、
わたしは全く知りませんでしたw
他にもきっと知らない方はいるはず!と信じているので、
記事にまとめます(‘ω’)w
根兵糖交換所
まず交換所ですが、
内番のタブから飛ぶことが出来ます!!
上記画像で赤で〇をつけているところです٩( ‘ω’ )و
交換個数
交換個数については2つあり、
全収穫物×1で根兵糖1個、
全収穫物×10で根兵糖10個です(∩´∀`)∩
特にまとめて交換したからといってお得なわけではないようですw
ここはお得だったら嬉しかったですね( ˘ω˘ )
・赤茄子 43個
・真桑瓜 42個
・向日葵 105個
・太刀魚 189個
これが現在の私の所持数です…
太刀魚多すぎない??????
内番で肥料を使ってもやっぱり青果物の入手率は低いですね( ´~` )
でも40個根兵糖と交換できるのはありがたいです!
極の刀剣たちは1レベルを上げるのに経験値かなり必要ですもんね_( _´ω`)_
根兵糖の使い方
根兵糖は部隊編成からの下部にある、
「便利道具」から使用することができます!
団子や弁当を使用するところと同じなので、
こちらはご存知の方が多いかもしれません( *ˊᵕˋ )
1個ずつしか使用できないので結構めんどくさいですw
団子や弁当はいいと思うのですが、
根兵糖はまとめて使用できるようになるといいなあ…
以上です!
現在の収穫物と根兵糖が交換できる期間が、
景趣交換と同様に7月10日〜10月9日までなのでお忘れないように( ・ᴗ・ )
今日のみくろぐ(・∀・)
ほぼスプラしかしていなかったスイッチがフル活用できる!!!
スイッチのグラフィックでどう森出来るの楽しみだなあ(∩ˊ꒳ˋ∩)
で、牧場物語まだ??????????
【刀剣乱舞】新規登録はこちら
初心者向けメニュー
快適なとうらぶライフのすすめ(*'ω'*)
はじめにすること
最初に選ぶサーバーはどれがいいの? / 最初に選ぶ刀剣でおすすめは?
基礎知識
刀の種類と特徴まとめ / 攻撃範囲について / 打撃・生存などの意味は? / 特付とは? / 錬結とは?錬結は特付になってからがおすすめ!
刀装について
刀装って何?あった方が良いの? / おすすめ刀装作成レシピまとめ人気!! / 刀装がなくなってしまう!なくならないためには?
任務について
日課はこなした方がいいの? / 遠征のメリット・デメリットまとめ / 演練のメリット・デメリットまとめ
出陣について
陣形って?有利な陣形を選ぼう! / 戦闘終了後に「誉」マークがついているけどこれって何? / 勝利しても経験値が入らなくなった!なぜ? / 刀剣破壊とは?刀剣破壊の防ぎ方 / 馬ってどこでもらえるの?
検非違使について
関連記事

