
鍛刀で入手できる刀剣男士が増えたので、何回か分けてレシピを載せていきます(∩´∀`)∩
鍛刀で入手できる刀剣の追加
(2/7)
【鍛刀で入手可能な刀剣男士の追加①】
鍛錬所で、以下の21振りの刀剣男士が入手可能になりました。
数珠丸恒次・後藤藤四郎・信濃藤四郎・博多藤四郎・包丁藤四郎・明石国行・千子村正・物吉貞宗・太鼓鐘貞宗・亀甲貞宗#刀剣乱舞 #とうらぶ pic.twitter.com/hvpdNh9Xoe— 刀剣乱舞-ONLINE-【運営】 (@TOUKEN_STAFF) 2018年7月3日
先日のメンテナンスで鍛刀で入手できる刀剣男士が一気に追加されました!
この記事では数珠丸恒次、後藤藤四郎、信濃藤四郎、博多藤四郎、包丁藤四郎の
優良レシピ・鍛刀時間についてまとめています( ・ᴗ・ )
数珠丸恒次
■優良レシピ
650/650/750/750
600/500/700/700
■鍛刀時間
4時間
後藤藤四郎
■優良レシピ
50/50/50/50
■鍛刀時間
20分
信濃藤四郎
■優良レシピ
50/50/50/50
■鍛刀時間
20分
博多藤四郎
■優良レシピ
50/50/50/50
■鍛刀時間
20分
包丁藤四郎
■優良レシピ
50/50/50/50
■鍛刀時間
20分
です!!!!
短刀はほぼ50/50/50/50で20分なので、
ピンポイントで狙うのは難しそうですね( ˟꒳˟ )
資材の量が少ないのはとてもありがたいですね(∩´∀`)∩
【刀剣乱舞】新規登録はこちら
初心者向けメニュー
快適なとうらぶライフのすすめ(*'ω'*)
はじめにすること
最初に選ぶサーバーはどれがいいの? / 最初に選ぶ刀剣でおすすめは?
基礎知識
刀の種類と特徴まとめ / 攻撃範囲について / 打撃・生存などの意味は? / 特付とは? / 錬結とは?錬結は特付になってからがおすすめ!
刀装について
刀装って何?あった方が良いの? / おすすめ刀装作成レシピまとめ人気!! / 刀装がなくなってしまう!なくならないためには?
任務について
日課はこなした方がいいの? / 遠征のメリット・デメリットまとめ / 演練のメリット・デメリットまとめ
出陣について
陣形って?有利な陣形を選ぼう! / 戦闘終了後に「誉」マークがついているけどこれって何? / 勝利しても経験値が入らなくなった!なぜ? / 刀剣破壊とは?刀剣破壊の防ぎ方 / 馬ってどこでもらえるの?
検非違使について
関連記事

