
ストーリーのネタバレはありませんが、
演出、二部の衣装やファンサのネタバレはありますのでご注意下さいね!
ミュージカル『刀剣乱舞』 ~三百年の子守唄~
4月23日にミュージカル『刀剣乱舞』 ~三百年の子守唄~を
ライブビューイングで見てきました!
毎回終わった後はロスに陥るので、
感想記事を上げるのに時間がかかりますw
いつもの清光推し友人審神者とです^^
毎回刀ミュ・ステの座席は端っこなのが定番なのですが、
今回はちょうど真ん中らへんでした(・∀・)
三百年は青江と伽羅ちゃんが元々好きなので、
沼が深くなる覚悟で見に行きました
一部
今回は徳川家のお話になります(*´∀`*)
村正は顕現したてですが、
徳川家と関係がある刀剣だったので部隊編成に入ります!
曲はメインテーマの「刀剣乱舞」から入るかと思いましたが、
村正のソロからでした!w
「刀剣乱舞」はその後にもちろん全員で歌います^^
歌詞は今回の刀剣男子に合わせて変えてあります( ゚∀゚)
今回のムードメーカーは村正でしたねw
馴れ合って行きたいタイプの村正がすごくかわいくて
たくさん笑わせてもらいました(・∀・)
村正役の太田基裕さんは他のキャストより稽古開始が遅かったらしいですが、
まったく引けをとらない演技でさすがでしたね!!
今回の三百年はストーリーがかなり重めに作られていましたね…
幕末天狼傳も最後は号泣してしまいましたが、
三百年は静かにずっと泣いてしまうようなストーリーでした(´;ω;`)
私も友人もクライマックスからすっとタオルで
顔を押さえていました(´;ω;`)
周りの審神者さんたちも同じでしたね(´;ω;`)
毎回刀ミュのストーリーは外れなくて素晴らしい…!
これだから毎回見に行きたくなってしまうんです!!!!!!
またキャスト一人ずつ感想を!
毎回長くなってしまうのでさっくと短く書けたらいいな(願望)
石切丸
阿津賀志山異聞から続投の石切丸です!
今回はメインでストーリーに絡んでくる刀剣男士でした!
やっぱりつばさくんの演技は素敵ですね(*´∀`*)
何度かじわっとさせられるところがありました(´;ω;`)
葛藤とかそういうったものを押さえてみんなを引っ張っていて(´;ω;`)
にっかり青江
\青江~~~~~~~!!!!!!/
今回の一番の推しです!!!!
青江沼が深まる…
見た目はもちろんなのですが、
仕草や笑い方、話し方も青江だった
ミュージカル刀剣乱舞、無事千穐楽を終えられました。
たくさんの応援ありがとうございました‼︎ pic.twitter.com/y759GpZEms— 荒木宏文(araki hirofumi) (@araki_hiro0614) 2017年4月23日
これ見て!!!!!!
青江本人だから!!!!!!!!!!!!!!!
他の刀剣男士と話をするときも、
あの意味深な言い方とか笑い方をするんです
青江はいた
荒やんありがとう
石切丸との回想が大好きで(通常神剣ゼミと言われているあれですw)
ちょっとでもそのくだりに触れてくれたら嬉しいと思っていたのですが、
神剣ゼミあった~~~~!!!!
泣きました
最近どうも涙腺がゆるゆるな気がする…
最後に全員揃ってお辞儀をするときに、
青江は死装束を持ってお辞儀するんですよ?????
やばくない?????
最近このMMDを見るのが日課り青江なのですが、
サビの終わりに死装束を持ってお辞儀するんです!!!!
思い出しちゃいますよね~!!
自由人な村正が唯一尻込みするのが青江でしたねw
千子村正
すごくクネクネしてます(褒めてる)
足が結構見えてます
伽羅ちゃんにも臆せず絡んでいきます
今更知ったのですが、
村正ってお尻のところにしっぽみたいなのがついているんですね!
ソロのときに見えてかわいかった(´∀`*)
衝撃で記憶ブッ飛んでるけど、とりあえずみほとせ村正ちゃん感想😢 pic.twitter.com/cEmXPnq8Fv
— シロ (@kawashiro000) 2017年4月23日
こちらの方が書いている村正がとてもわかりやすいです!
まんまこんな感じでした(*´∀`*)
蜻蛉切
蜻蛉切さんの体格の方って3次元に存在するんですね(((゚Д゚)))
あまりのムキムキと胸板の厚さに合掌
ミュでもステでも槍の登場は初めてだったので新鮮でした!
槍のモーションはステージでも映えますね^^
spiさん歌がとてもお上手!!!
蜻蛉切と大倶利伽羅と石切丸が3振で歌うシーンがあるですが、
ハモリもきれいで感動しました(´;ω;`)
物吉貞宗
かわいい!!!
ひたすらにかわいい!!!いい子!!!
徳川家康が所持していたこともあり、
石切丸同様にメインの1振ですね(´∀`*)
短パンが似合うんだ…!
村雅のお気に入りだったこともあり、
よく脱がされそうになっていましたw
大倶利伽羅
zik式大倶利伽羅の神作画がやばい
CGか???ってくらい美しいです
4/22みほとせレポ(というより感想絵)
記憶が曖昧なので違う部分もあるかもしれませんが!
ほとんど大倶利伽羅君ですが前に来たキャラのファンサも!楽しかったよみほとせ!
【倶利伽羅・物吉・石切丸の衣装バレありますので注意】 pic.twitter.com/D8bdq5vuoQ— ミ・ホト・セー(2017~) (@touann12) 2017年4月23日
私の語彙力では美しさを言い表せない
こちらのツイートに代弁して頂きます
もちろんご存知の馴れ合わない大倶利伽羅なのですが、
馴れ合わないのは深く知りすぎると失ったときの悲しみが大きいからという
なんとも沼一直線な大倶利伽羅でした
最高かよ
意外と部隊の皆とは仲良くやっていて
ほっこりしました(*´∀`*)
二部
二部の禊は石切丸と青江でした!
千秋楽しか見れなかったから青江が選ばれてほんとに嬉しい(´;ω;`)
みほとせ千秋楽、神剣回想組のW禊で撃ち抜かれました。良い人生でした。ありがとうございました(細かい仕草はうろ覚え。音声は脳内補完でお願いします) pic.twitter.com/8eLSGhXiVd
— ౿帽子屋❖ (@hatmaker32) 2017年4月24日
帽子屋さんがMMDに起こしてくれています!!!
帽子屋さんの青江の石切丸のモデル好き(´∀`*)
禊が終わってからはユニット曲が始まります^^
まずは青江と伽羅ちゃん!
最高か????????
1番目と2番目に推している推しが
ユニットで歌ってくれるとか奇跡かよ
次は物吉くんと石切丸でした!
明るくてかわいい曲でぴょんぴょん踊る物吉くんぐうかわ
石切丸は安定の貫禄でしたね!
そして村正組と思いきや蜻蛉切さんのソロでした!
村正は一部でソロがあったからですかね?
spiさんの圧倒的歌唱力…!
ハーフの方なので英語の発音もきれい(*´∀`*)
そして客席降り曲ですね!
大倶利伽羅のファンサに期待していました!!!
ねんの2人も刀ミュごっこ pic.twitter.com/RX4dvv5TZh
— けいこ (@keiko_189) 2017年4月26日
このねんちゃんがしてくれているように、
ハートを作ろうとして×する伽羅ちゃん(昇天)
ライビュカメラに向かってしてくれたので、
会場のあちこちから悲鳴が上がりました
しょうがない、これはしょうがないよ
声出るわ
漢道がてっきりくるものと思っていましたが、
別の曲でしたね!
二部のあのポーズと角度に首ったけなんですという熱い思い(*帽子屋式青江) pic.twitter.com/5VqaMPx3Co
— ユ❖シバ (@yumeshibaK) 2017年4月29日
青江の脱いだところ素晴らしすぎんかね??
三条+加州は紐?みたいなので、
新撰組+蜂須賀は扇子、
三百年は鈴でした(´∀`*)
最後に戦装束に着替えて歌って終わりでした!
そして新作、厳島神社公演の円盤化、らぶフェスの発表でした( ゚∀゚)!!!
去年もらぶフェスに行きましたが、
今年も行くぞ~~~!!!
チケット当てるぞ~~!!!
歌って踊る青江がみたいんじゃ~~!!!
以上です(・∀・)
やっぱり長くなってしまったw
今は刀ステのチケット当落待ちです…
ものすごく倍率が高いので死にそう
当たらなかったらライビュで絶対みたい
伊達組見れないとかありえない(´;ω;`)
【刀剣乱舞】新規登録はこちら
初心者向けメニュー
快適なとうらぶライフのすすめ(*'ω'*)
はじめにすること
最初に選ぶサーバーはどれがいいの? / 最初に選ぶ刀剣でおすすめは?
基礎知識
刀の種類と特徴まとめ / 攻撃範囲について / 打撃・生存などの意味は? / 特付とは? / 錬結とは?錬結は特付になってからがおすすめ!
刀装について
刀装って何?あった方が良いの? / おすすめ刀装作成レシピまとめ人気!! / 刀装がなくなってしまう!なくならないためには?
任務について
日課はこなした方がいいの? / 遠征のメリット・デメリットまとめ / 演練のメリット・デメリットまとめ
出陣について
陣形って?有利な陣形を選ぼう! / 戦闘終了後に「誉」マークがついているけどこれって何? / 勝利しても経験値が入らなくなった!なぜ? / 刀剣破壊とは?刀剣破壊の防ぎ方 / 馬ってどこでもらえるの?
検非違使について
関連記事

