【とうらぶ】「地下に眠る千両箱 易」其の10攻略まとめ・難易度など

リニューアル大阪城( ゚∀゚)

スポンサーリンク
スポンサーリンク

「地下に眠る千両箱 易」其の10

4月25日から5月9日の14時まで、
「地下に眠る千両箱 易」其の10が開催されました( ゚∀゚)!

10回目となる今回はリニューアル大阪城となり、
今までの大阪城と少し変わっています!

階層

最下層は「易」と同様に50回までです^^
ただし今回から一度クリアした階層を再度周回することができます!!

そして特定の回で特定の刀剣男士がドロップします!

  • 10階:博多籐四郎
  • 20階:後藤籐四郎
  • 30階:信濃籐四郎
  • 40階:包丁籐四郎
  • 50階:上記刀剣男士すべて対象
  • です!
    なのでこの4振の中で持っていない刀剣男士がいる場合は、
    集中して周回すれば入手できる可能性がかなり高いですね(´∀`*)

    博多籐四郎

    今までの大阪城は博多籐四郎が部隊に入っている場合は、
    入手できる小判の数が1.5倍でした(・∀・)

    追加になった要素は、博多籐四郎の極を部隊に入れていると、
    入手できる小判の数が2倍になります!!!!

    報酬


    今回から出陣画面の下で、
    報酬一覧を事前に確認することができます( ゚∀゚)

    イベント任務達成で修行セットが入手できます!
    イベント任務を見てみましたが、全階層制覇と、
    敵を規定回数撃破なのでいけそうな気がします(*´∀`*)

    戦力拡充計画の全マス埋めるが相当きつかったので、
    それに比べるとかわいい気がしますw

    50階制覇でいつものささやかな記念品以外にも
    なにかもらえるみたいですw
    気になりますね…

    難易度

    今回の難易度は★1です!
    リニューアル後初大阪城ということもあり、
    難易度低めに設定しているようですね(・∀・)

    出陣刀剣男士のレベル制限なし・検非違使も出ませんので、
    部隊編成にはかなり自由がききますね(´∀`*)

    疲労度

    疲労度に関しては各階をクリアするごとに溜まります!
    目視できないので、ある程度進んだら
    定期的に帰還してチェックすることをおすすめします^^

    ただ1階毎に確認するのもめんどうなので、
    大体5階~7階くらい進んだら確認するようにしています(*´∀`*)

    一旦帰還してもクリアした階から再度出撃可能なので、
    不安な場合は1階毎に確認しても大丈夫です!

    以上です( ゚∀゚)
    博多くんをまだ修行に出していないので、
    出そうかまだ悩んでいます(‘A`)

    今日のみくろぐ(・∀・)

    ちょこちょこA3を進めていますが、
    このゲームも沼が深くないですか??????
    軽率に推しが増えていってます
    たるち推しではじめましたが、
    みすみもゆきちゃんも左京さんも好きだ~~!!!
    スポンサーリンク

    【刀剣乱舞】新規登録はこちら

    関連記事

    スポンサーリンク

    3件のコメント

    • ティカ

      低レベル組と博多くんとカンスト岩融で出陣して先ほど50階までクリア!だいたいが一撃で怪我もせず進めていたためおりれるところまで一気に駆け下りたら毎回皆さん赤疲労に…(-。-;酷使してごめんよ!

      ささやかじゃない景趣にささやかじゃない景趣が新しく報酬としてもらえましたよ!そちらはぜひご自分で確認されてください。ひさしぶりの新しい景趣にテンション上がりました。

      • ミク

        同じくレベリングしたい刀剣+岩融でクリアしました(*´∀`*)
        今回の大阪城いつもより疲労が溜まるの早くないですか?(゚Д゚ )
        いつもより部隊を入れ替えるのが多かった気がします…

        新しい景趣入手しました~!
        これはテンション上がりますね!!
        いつもの景趣も安定していますねw

      • ティカ

        あれ…誤字してる…
        ×ささやかじゃない景趣にささやかじゃない景趣 〇ささやかな景趣にささやかじゃない景趣

    コメントを残す