
早くも新しい刀剣男子の2人が公開になりました(・∀・)!
長曽祢虎徹
【新しい刀剣男士情報】1/3
長曽祢虎徹(ながそねこてつ)
江戸時代に活躍した刀工、虎徹の贋作といわれている打刀。
元持ち主の近藤勇が、池田屋事件の激しい戦いを経ても
折れも曲がりもしなかったと伝えていることから、剛刀であることは間違いない。
#刀剣乱舞 #とうらぶ
— 『刀剣乱舞』原作ツイッター (@tkrb_ntr) 2015, 2月 17
【新しい刀剣男士情報】2/3
長曽祢虎徹(ながそねこてつ)
体格に恵まれ、のびやかな性格。だが、自身の刀としての在り方に対しては厳しい一面も。
#刀剣乱舞 #とうらぶ
— 『刀剣乱舞』原作ツイッター (@tkrb_ntr) 2015, 2月 17
【新しい刀剣男士情報】3/3
虎徹三兄弟の長男
長曽祢虎徹(ながそねこてつ)cv.新垣樽助
「誰が打ったのかが重要なのではない。どう働くかが重要なんだ」
#刀剣乱舞 #とうらぶ pic.twitter.com/RTPlcXrTWf
— 『刀剣乱舞』原作ツイッター (@tkrb_ntr) 2015, 2月 17
新しい刀剣男士の1人目は長曽祢虎徹です^^
種類は打刀のようですね。初見では体格的に槍かな~と思っていましたw
CVの新垣 樽助さんは刀剣乱舞内だとへし切長谷部ですね(・∀・)<主君!
あとはFate/Zeroの間桐雁夜とかもですね(・∀・)<雁夜おじさん!
刀剣乱舞って声優さんが兼任していることが多いですね!
ただ全然気付きません((((((ノ゚⊿゚)ノ
じろうちゃんと岩融が同じ声優さんと知った時の衝撃・・・!
浦島虎徹
【新しい刀剣男士情報 其の二】1/2
浦島虎徹(うらしまこてつ)
江戸時代に活躍した刀工、虎徹作の脇差。鳥取藩主の池田家に伝来。
刀身に浦島太郎の像が彫られていることが名の由来。
性格天真爛漫にて、誰とでも友達になれる。
それこそ亀だろうが竜の王だろうがなんでもこい。
#刀剣乱舞
— 『刀剣乱舞』原作ツイッター (@tkrb_ntr) 2015, 2月 17
【新しい刀剣男士情報 其の二】2/2
虎徹三兄弟の三男
浦島虎徹(うらしまこてつ)cv.福島潤
「俺は浦島虎徹! ヘイ! 俺と竜宮城へ行ってみない? 行き方わかんないけど!」
#刀剣乱舞 #とうらぶ pic.twitter.com/CtQq8DO8sn
— 『刀剣乱舞』原作ツイッター (@tkrb_ntr) 2015, 2月 17
2人目は浦島虎徹です^^
ってことは、
長男:長曽祢虎徹
次男:蜂須賀虎徹
三男:浦島虎徹
左文字三兄弟に続いて、虎徹三兄弟ですね!!
首のところの紐みたいなのが全員おそろい(´ω`*)
種類は脇差です★
見た目とテンションは短刀っぽいですがw
CVは福島潤さん!!!
しまじゅんキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
福島さんは弱虫ペダルの鳴子くんですね(・∀・)<スカシ!
福島さんは浦島虎徹みたいなキャラすごく似合いそうです(*´∀`*)
個人的には愛染国俊のCVをやって欲しかったのですが、あまりにも鳴子くんとかぶりますねwww
現在公開されているのは2人ですが、まだまだ増えそうですよね!
これからの追加にも期待です( ゚∀゚)
今日のみくろぐ(・∀・)
弱ペダキャスト増えて欲しいです~(*‘∀‘)
よっちんとか森久保兄さんとかべ様とか・・・!
弱ペダはもちろんアニメも見ているのですが、キャストのはまりっぷりがすごい!!
御堂筋君の遊佐さんは何か降臨していると思うくらいはまってますねw
3期があるなら、アニメで新生箱学見たいです・・・!
葦木場や悠人が動くところが見たい!!
【刀剣乱舞】新規登録はこちら
初心者向けメニュー
快適なとうらぶライフのすすめ(*'ω'*)
はじめにすること
最初に選ぶサーバーはどれがいいの? / 最初に選ぶ刀剣でおすすめは?
基礎知識
刀の種類と特徴まとめ / 攻撃範囲について / 打撃・生存などの意味は? / 特付とは? / 錬結とは?錬結は特付になってからがおすすめ!
刀装について
刀装って何?あった方が良いの? / おすすめ刀装作成レシピまとめ人気!! / 刀装がなくなってしまう!なくならないためには?
任務について
日課はこなした方がいいの? / 遠征のメリット・デメリットまとめ / 演練のメリット・デメリットまとめ
出陣について
陣形って?有利な陣形を選ぼう! / 戦闘終了後に「誉」マークがついているけどこれって何? / 勝利しても経験値が入らなくなった!なぜ? / 刀剣破壊とは?刀剣破壊の防ぎ方 / 馬ってどこでもらえるの?
検非違使について
関連記事

