
ボスマス到達率9割くらいあります(*゚∀゚)
イベント「秘宝の里 楽器集めの段」
開催期間は11月24日~12月15日まで、
イベント「秘宝の里 其の2」が開催中です(*゚∀゚)!!
「イベント「秘宝の里 楽器集めの段」特殊ルール・報酬等攻略まとめについてはこちら★
去年より難易度は落ちましたが、
やっぱり結構大変なイベントです\(^O^)/
部隊編成・代用・刀装・陣形
部隊編成
刀装・馬
刀装は、髭切金盾兵×3、
蛍丸は金精鋭兵×1と重騎兵×2、
極組と伽羅ちゃんは金刀投石兵×2です!
今回のイベントは刀装が破壊されないので、
惜しみなく金刀装と付けていますw
今回のマップは馬の効果があるので、
全員に馬を装備させています!
代用
髭切はレベルが高めのスロットが3つ付いている太刀であれば、
レア4太刀やみかちかに替えても大丈夫です(*゚∀゚)
大倶利伽羅は同じくレベルが高めの打刀であれば、
長谷部、兼さん、清光などでも問題ありません!
蛍丸は他にスロット3つの大太刀がいないから難しいですねヽ(´A`)ノ
スロット3つと高火力はやはり強い!!
陣形
陣形は不利ではない限りは「逆行陣」を選択しています!
不利の場合は「雁行陣」を選んでいます(*´∀`*)
とにかくまがまがの頭数を減らしたいので、
遠戦で出来る限り減らして、白刃戦で極短刀に討ち取ってもらっています(*゚∀゚)
総評
この編成で大体9割近くはボスマまで到達し撃破出来ています(*゚∀゚)
今回私は玉より楽器狙いなので、
ボスマスに到達で出来ることを最優先に考えて編成しました!
ボスマスに到達すれば、超難なので玉も結構入手出来ます(・∀・)
玉集めに比重を置いている方もぜひ参考までに(*´∀`*)
Twitterでも色々な攻略情報が紹介されていたので
参考にさせてもらいました(ノ゚∀゚)ノありがとうございます!
もちろん札の引きによってかなり進軍は左右されるので、
強制帰城になることもありますヽ(´A`)ノ
そこはもう割り切って次に進むしかないですね!
今日のみくろぐ(・∀・)
座席を調べてみたけど、
ステージの作りによって全然違うみたいで、
よくわからなかった\(^O^)/
ただC列だったので前の方と思っていいのかな・・・?
【刀剣乱舞】新規登録はこちら
初心者向けメニュー
快適なとうらぶライフのすすめ(*'ω'*)
はじめにすること
最初に選ぶサーバーはどれがいいの? / 最初に選ぶ刀剣でおすすめは?
基礎知識
刀の種類と特徴まとめ / 攻撃範囲について / 打撃・生存などの意味は? / 特付とは? / 錬結とは?錬結は特付になってからがおすすめ!
刀装について
刀装って何?あった方が良いの? / おすすめ刀装作成レシピまとめ人気!! / 刀装がなくなってしまう!なくならないためには?
任務について
日課はこなした方がいいの? / 遠征のメリット・デメリットまとめ / 演練のメリット・デメリットまとめ
出陣について
陣形って?有利な陣形を選ぼう! / 戦闘終了後に「誉」マークがついているけどこれって何? / 勝利しても経験値が入らなくなった!なぜ? / 刀剣破壊とは?刀剣破壊の防ぎ方 / 馬ってどこでもらえるの?
検非違使について
関連記事

