
部隊は第四部隊まで解放可能です(・∀・)
開放条件一覧をまとめてみました^^
解放条件
■第二部隊
任務「6体編成の部隊結成」クリアで解放
全6人の刀剣で第一部隊を編成
■第三部隊
任務「大阪(大坂冬の陣)を攻略せよ」クリアで解放
江戸の記憶の大阪(2-4)クリアで達成
■第四部隊
遠征「”比叡山延暦寺”を成功させ、名声を得よ」クリアで解放
合計レベル220以上の部隊を自由結成(作業時間6時間)
です^^
第三部隊までは早めに解放出来るのですが、第四部隊までは結構時間がかかりますね(;’∀’)
ただ第三部隊まであれば困ることはほとんどないので、
第四部隊はその内解放しようかな~(・ω・)くらいで問題ありません!
第四部隊まであった方が良い?
最初の頃はあまり必要ないかもしれませんが、
後々は遠征用や育成用であった方が便利だと思います(*´∀`*)
遠征によっては、「脇差と短刀を中心に編成」や、「大太刀中心に編成」などの指定があります。
都度変えても問題ないですが、お目当ての資源回収など、
特定の遠征を回ることも少なくないのでぱっと選択出来るのは手間がかからなくていいですね(´ω`*)
なのでミクは上の画像のようによく遠征に行ってもらう部隊を作って、
資源の回収をひたすらお願いしています(・∀・)
玉鋼がほんとにいつも不足しています(´;ω;)
こんなに偏って足りなくなるものなんですかね?w
今日のみくろぐ(・∀・)
ギャル審神者というのを書いていらっしゃる方が何人かいるのですが、
これがまた可愛くておもしろいんです!w
毎回見てにやにやしていますw
旬のジャンルってほんと楽しいです(*‘∀‘)
うたプリや弱虫ペダルにはまるまでは割りと水面下のジャンルにいることが多かったので、旬のジャンルに転がり落ちて来た時は「こんなに盛り上がってるのか(ノ*゚▽゚)ノ 」と思った記憶がありますw
【刀剣乱舞】新規登録はこちら
初心者向けメニュー
快適なとうらぶライフのすすめ(*'ω'*)
はじめにすること
最初に選ぶサーバーはどれがいいの? / 最初に選ぶ刀剣でおすすめは?
基礎知識
刀の種類と特徴まとめ / 攻撃範囲について / 打撃・生存などの意味は? / 特付とは? / 錬結とは?錬結は特付になってからがおすすめ!
刀装について
刀装って何?あった方が良いの? / おすすめ刀装作成レシピまとめ人気!! / 刀装がなくなってしまう!なくならないためには?
任務について
日課はこなした方がいいの? / 遠征のメリット・デメリットまとめ / 演練のメリット・デメリットまとめ
出陣について
陣形って?有利な陣形を選ぼう! / 戦闘終了後に「誉」マークがついているけどこれって何? / 勝利しても経験値が入らなくなった!なぜ? / 刀剣破壊とは?刀剣破壊の防ぎ方 / 馬ってどこでもらえるの?
検非違使について
関連記事

