
信濃くんを入手していない方はこの機会に(*´∀`*)
地下に眠る千両箱其の7
7月27日~8月9日メンテナンス時まで
地下に眠る千両箱其の7が開催されています(*゚∀゚)
入手出来る刀剣男士や、
アイテム、部隊編成などまとめています!
ただ毎回恒例ですが、
ほとんど今までの大阪城を変わりありません!w
なので、ほぼほぼ前の記事を同じになりますので
見逃してください\(^O^)/
報酬
1:50階到達で必ず
信濃藤四郎がもらえます(*´∀`*)
2:博多藤四郎は1階~100階、
後藤藤四郎は51~100階で稀にドロップします( ゚∀゚)
二振とも今までの大阪城イベントで
入手出来た刀剣ですね^^
3:60階で手紙一式、
80階で旅装束、
100階で旅道具が入手出来ます(*´∀`*)
どんどん極が出来るようになった刀剣男士が増えているので、
多めに持っておきたいですね!
攻略
地下1階~50階までは難易度低めです!
レベリングしたい刀剣を編成に加えていきましょう(゚∀゚)
そこそこ育っている岩融がいれば、
一瞬で敵を狩ってくれるので
時間効率もいいですよ(*´∀`*)
ちなみに検非違使は出ません!
博多藤四郎を部隊に入れていると
入手小判が1.5倍になりますので、小判稼ぎも合わせて可能です( ゚∀゚)
地下50階~100階
地下50階以降はガチ編成で挑みましょう!
高速槍もばんばん出てきますヽ(´A`)ノ
ある程度の軽傷は不可避なので、
様子を見ながら進軍ですね!
夜戦はないので、火力重視の太刀・大太刀・槍の
編成で進むと安定します^^
また100階到達の報酬は
恒例のあれのようですwww
帰還・疲労度
連続して下の階層に進むこともできます!
が!刀剣男士の疲労度は1階毎に溜まりますヽ(´A`)ノ
疲労度は本丸に帰還しないと確認出来ないので、
50階以降は定期的に帰還して確認です(*゚∀゚)
大阪城はは途中帰還が可能です!
帰還後に再度再開すると帰還した階から始まりますので、
帰還はこまめに行うといいですね^^
部隊編成
こちらが現在進軍している第一部隊です!
レベリングしたい刀剣+岩融+博多くんで編成しました(*゚∀゚)
15回まで来ましたが、
刀剣本体へのダメージは0です(*´∀`*)
特に問題なくさくさく進軍出来ています!
また攻略した際や新情報追加の際には
更新していきますね(*゚∀゚)
今日のみくろぐ(・∀・)
Ready Sparking!とポケモンサン・ムーンの
予約をしてきました(*´∀`*)
どっちも楽しみだなあ(*´∀`*)
あとデレステのイベントが明日までなので
全力で走る!
【刀剣乱舞】新規登録はこちら
初心者向けメニュー
快適なとうらぶライフのすすめ(*'ω'*)
はじめにすること
最初に選ぶサーバーはどれがいいの? / 最初に選ぶ刀剣でおすすめは?
基礎知識
刀の種類と特徴まとめ / 攻撃範囲について / 打撃・生存などの意味は? / 特付とは? / 錬結とは?錬結は特付になってからがおすすめ!
刀装について
刀装って何?あった方が良いの? / おすすめ刀装作成レシピまとめ人気!! / 刀装がなくなってしまう!なくならないためには?
任務について
日課はこなした方がいいの? / 遠征のメリット・デメリットまとめ / 演練のメリット・デメリットまとめ
出陣について
陣形って?有利な陣形を選ぼう! / 戦闘終了後に「誉」マークがついているけどこれって何? / 勝利しても経験値が入らなくなった!なぜ? / 刀剣破壊とは?刀剣破壊の防ぎ方 / 馬ってどこでもらえるの?
検非違使について
関連記事

