
予想以上で審神者大歓喜( ;∀;)
極
本日5月17日14時~19時まで長時間メンテナンスが行われ、
「極」と7面が実装になりましたああああああああああああああああああ
待ちに待っておりました・・・!
今回極が実装されたのは、
藤四郎・厚藤四郎・平野藤四郎・五虎退の4振です^^
極の方法は、「極への修行」に刀剣男士が旅立ち、
96時間後に帰還した際には極になっているという仕様です!
ちなみに24時間毎に刀剣男士から計3通の手紙が届きます!!!!!!
もう胸がいっぱい( ;∀;)
では色々まとめて行きます!
条件
極の条件としては、
⇒6-4まで攻略している必要があります(*゚∀゚)
⇒刀剣男士によって異なりますが、短刀はレベル60が条件です(*゚∀゚)
⇒アイテムは6面「池田屋の記憶」攻略で入手出来ます(*゚∀゚)
方法
まずログインすると、上記の条件を満たしている刀剣男士が話しかけてきます^^
複数対象がいる場合はランダムなので、ログインし直せば選択可能です(*´∀`*)
近侍にしていたり、遠征、手入、内番中の場合は
選択出来ませんのでご注意を!
それからこんのすけの説明が入り、
極への修行に出発させるかどうかの選択肢が出ます!
ちなみにここで選択肢を「いいえ」を選んでも、
後から出発させることができるので、じっくり悩むことが出来ます^^
私はごこちゃんを選びました(*´∀`*)
乱ちゃんと悩んだ・・・
あとは帰還まで待つだけです(*゚∀゚)
修行呼び戻し鳩を使用すれば、96時間待たずして帰還も可能です^^
手紙などはちゃんと入手出来ますのでご安心を(*’ω’*)
また、修行へ出発する際に、近侍が見送りの一言をくれます!!!!
推しの刀剣を近侍にしておくことをおすすめします( ゚∀゚)
必要アイテム
極に必要なアイテム(手紙一式、旅装束、旅道具)の入手方法についてです^^
なので、現時点では1セットしか入手出来ませんヽ(´A`)ノ
課金アイテムになるかと思っていたのですが、そうではないみたいですねヽ(´A`)ノ
あとは進めていく内に入手出来るといったところですね!
今回は1振しか極に出来ないので、
結構悩みますよね( ;∀;)
備考1
極になると上記3点が大きな変更点になります(*゚∀゚)
もちろん全部嬉しいのですが、レアリティが1段階アップすると、
短刀ちゃん達が刀装を2つ付けれるようになります!!!!!!!
これは本当に嬉しいです( ;∀;)
2つ付けられると全然違ってきますね!
備考2
極になった場合レベル1からのスタートになります!
ただしレベル60を超えて極にすることもあると思います(・∀・)
その場合、レベル60以上で極にした際には
超過したレベルをプラスしてのスタートになります(ノ゚∀゚)ノ
つまり、レベル60⇒極レベル1、
レベル99⇒極レベル39とちゃんと超過分が上乗せされます(*’ω’*)
以上が極についてのまとめでした^^
説明が下手で申し訳ないです\(^O^)/
また追加する内容があれば、随時追加していきます!!
今日のみくろぐ(・∀・)
刀装2つ付は嬉しい( ;∀;)
これで昼戦もがんがん出撃させたいなあ(*゚∀゚)
ごこちゃん早く帰っておいでー!
【刀剣乱舞】新規登録はこちら
初心者向けメニュー
快適なとうらぶライフのすすめ(*'ω'*)
はじめにすること
最初に選ぶサーバーはどれがいいの? / 最初に選ぶ刀剣でおすすめは?
基礎知識
刀の種類と特徴まとめ / 攻撃範囲について / 打撃・生存などの意味は? / 特付とは? / 錬結とは?錬結は特付になってからがおすすめ!
刀装について
刀装って何?あった方が良いの? / おすすめ刀装作成レシピまとめ人気!! / 刀装がなくなってしまう!なくならないためには?
任務について
日課はこなした方がいいの? / 遠征のメリット・デメリットまとめ / 演練のメリット・デメリットまとめ
出陣について
陣形って?有利な陣形を選ぼう! / 戦闘終了後に「誉」マークがついているけどこれって何? / 勝利しても経験値が入らなくなった!なぜ? / 刀剣破壊とは?刀剣破壊の防ぎ方 / 馬ってどこでもらえるの?
そういえば極になったあとのレベリングが難しいと噂で聞きました。極での1→2に必要な経験値と、通常の60→61にするための経験値、同じなんでしょうかね?
もしも、違うのであれば一旦99まで育ててからの極にしようか…とも思ってます。
極になるとレベルを1上げる際の経験値の量が尋常じゃないらしいですね・・・!
極実装にテンションが上がってしまって、カンストじゃないごこちゃんを修行に行かせてしまいました\(^O^)/
レベル99まで育ててから極の方がおそらく後々いいかと思います(*´∀`*)