
立て続けにイベントが(((゚Д゚)))
「地下に眠る千両箱 易」
またまたやってきました大阪城(*゚∀゚)!
最近イベント連戦で落ち着く暇がないですねw
嬉しい悲鳴です(*’ω’*)
イベント開催期間は、
1月26日~2月2日までと少し短めです!
早めにさくっとクリアしてしまいましょう(゚∀゚)
簡単にですが、難易度・ドロップ・報酬を
まとめていますので参考にして下さい(・∀・)
難易度
難易度は★3なのでそこまで難しくないです(*´∀`*)
序盤は敵は刀装が付いていないので
レベリングも兼ねて部隊編成しましょう!
12階以降は敵に刀装がついて
やや難易度が上がります!
夜戦もないので、そこそこ育った太刀・大太刀・薙刀が入れば
進軍に困ることはなさそうです( ゚∀゚)
ちなみに検非違使は出ません!!
疲労度
疲労度に関しては各階ごとに溜まります!
目視できないので、定期的に帰還してチェックしましょう^^
また一旦帰還してもクリアした階から
再度出撃できますのでこまめに帰還するのをおすすめします(・∀・)
博多藤四郎
大阪城といえば博多藤四郎を部隊に入れて
出撃すると小判が1.5倍もらえることでおなじみですw
このタイミングで大阪城が来るということは、
次のイベントもまた小判を使用するイベントの可能性があります!
景趣などの購入もあると思いますので、
積極的に博多藤四郎を入れて出撃しましょう!
ドロップ
特定階到達で確定ドロップはありません!
地下20階のボス撃破で稀に
「後藤藤四郎」や「博多藤四郎」がドロップします(*゚∀゚)
稀になのであまり期待しない方が良さそうな確率だと思いますw
報酬
特に課金アイテムは入手出来ませんヽ(´A`)ノ
小判と依頼札・手伝い札・刀装だけですね!
札系は省いて記載しておきますね^^
5階:槍兵
8階:精鋭兵
11階:銃兵
14階:弓兵特上
17階:投石兵
20階:盾兵、小判9600枚
20階の小判はは博多四郎がいると
+4800枚もらえるので中々おいしいです(*’ω’*)
また20回到達の記念品も特にありませんw
部隊編成
です(*゚∀゚)
14階辺りからきつくなってきたので、
まんばちゃんが石切丸LVに交代しています(・∀・)
敵の先制攻撃で以外と刀装削られちゃうなあヽ(´A`)ノ
カンスト岩融連れて行こうと思ったら、
24時間遠征に出したの忘れてた!w
現在15階まで来たので、
明日までにはクリアできそうです(*’ω’*)
今日のみくろぐ(・∀・)
【「刀剣乱舞-ONLINE-」1周年記念】
大倶利伽羅・へし切長谷部を、小宮国春氏に描き下ろし頂きました! #刀剣乱舞 #とうらぶ pic.twitter.com/8AikWfmCyF
— 【公式】刀剣乱舞-本丸通信- (@tkrb_ht) 2016, 1月 22
感謝の言葉しかない
芋ジャーかわいい
腕まくりすき
†┏┛墓┗┓†
【刀剣乱舞】新規登録はこちら
初心者向けメニュー
快適なとうらぶライフのすすめ(*'ω'*)
はじめにすること
最初に選ぶサーバーはどれがいいの? / 最初に選ぶ刀剣でおすすめは?
基礎知識
刀の種類と特徴まとめ / 攻撃範囲について / 打撃・生存などの意味は? / 特付とは? / 錬結とは?錬結は特付になってからがおすすめ!
刀装について
刀装って何?あった方が良いの? / おすすめ刀装作成レシピまとめ人気!! / 刀装がなくなってしまう!なくならないためには?
任務について
日課はこなした方がいいの? / 遠征のメリット・デメリットまとめ / 演練のメリット・デメリットまとめ
出陣について
陣形って?有利な陣形を選ぼう! / 戦闘終了後に「誉」マークがついているけどこれって何? / 勝利しても経験値が入らなくなった!なぜ? / 刀剣破壊とは?刀剣破壊の防ぎ方 / 馬ってどこでもらえるの?
わわ、そういえばそろそろイベントが始まるって言ってましたね。昨日からだったとは…。
連隊戦のおかげでメイン4部隊はそこそこ強くなったので、今回は新人の長曽根さんと、膝丸君と連隊戦お留守番組で行けるところまで行きたいですね。
連隊戦もでしたけど、大阪城も槍がいるので、ついでに真剣必殺姿も回収したいな…と思ってます。
最近の運営の機動が早くて忙しいですよねw
大阪城終わったら次のイベントも来そうですし、
7面の実装もそろそろありそうな気がします(・∀・)
連隊戦って結構レベル上がりましたよね!
同じく新人組を率いて大阪城進行中です(*´∀`*)
真剣必殺も回収出来れば一石二鳥ですね^^
以外と真剣必殺出していない子っています・・・