【刀剣乱舞】福岡市博物館に圧切長谷部・日本号を見に行ってきました!(2016)

雪が降る中行ってきました!w

スポンサーリンク
スポンサーリンク

福岡市博物館

1/197
1月19日に福岡市博物館へ
圧切長谷部・日本号を見に行ってきました(*´∀`*)
念願の・・・!

この「おまたせ」のふきだしに
毎回笑ってしまいますw

1/19
到着!
2年くらい前にインカ帝国展を見に行って以来なので
久しぶりに来ましたー!

1/192
入館料は200円です(・ω・)
安い!!

平日というのもあったと思いますが、
この日の福岡はとても寒かったのですいていました!

待ち時間は5分くらいだったと思います(゚∀゚)
さくさく進む!

ただでさえ寒くて雪が降っていたのですが、
福岡市博物館は海が近いので風がすごい(((゚Д゚)))
外を歩いていて風でよろけることも何度かありました\(^O^)/

企画展では圧切長谷部と日本号を
横並びで見ることが出来ます(*´∀`*)

またフラッシュを使用しなければ
写真撮影も可能です!!!

1/193
まずは日本号!
3m超えの迫力!!

とても戦で振り回せる長さではないと思いましたが、
総量が2.8キロと予想よりとても軽くて驚きました(((゚Д゚)))

1/194
樋には倶利伽羅龍の浮彫が在ります(・∀・)
ここに戦の際についた傷がありました!
写真では見えませんが肉眼では確認できます(*゚∀゚)

1/195
次にお隣長谷部!!
国宝!!!

刃文の皆焼もしっかり見えます!
うわああああああああああああああああああ
長谷部えええええええええええええ

1/196
なんか・・・もう・・・
言葉にならない・・・
見にきてよかった( ;∀;)

見終わった後に他の展示を見ていたのですが、
やっぱりもう一回見たくなって並んできましたw
人が少なかったから出来たことですね(*´∀`*)

平日は人が少ないようですが、
土日は2時間待ちなどもあるみたいですね!

福岡市博物館のTwitterで現在の待ち時間の目安が見れるので、
これから行く予定がある方は参考にしてみて下さい(*’ω’*)

今日のみくろぐ(・∀・)

はー(*´∀`*)
大満足(*´∀`*)
もう一回見たいくらい良かったです(*´∀`*)
行こうかどうか迷っている方には
おすすめします!!!!!!
スポンサーリンク

【刀剣乱舞】新規登録はこちら

関連記事

スポンサーリンク

コメントを残す