
絶対見に行く(・∀・)!
スポンサーリンク
スポンサーリンク
へし切り長谷部展示
2016年1月5日からへし切り長谷部が
福岡市博物館で公開されます(*゚∀゚)!!
以下詳細です^^
場所:福岡市博物館
期間:2016年1月5日~1月30日
福岡市博物館HPはこちら★
1月は1、2、3、4、12、18、25日は
休館日なのでお気をつけ下さい(*´∀`*)
また日本号も常設展示されているので、
一緒に見ることが出来ます!!!
長谷部の公開が来ましたね~(*’ω’*)
もちろん見に行く予定です!
とうらぶ人気で来館する方が多そうですよね(ノ゚∀゚)ノ
今日のみくろぐ(・∀・)
スポンサーリンク
【刀剣乱舞】新規登録はこちら
初心者向けメニュー
快適なとうらぶライフのすすめ(*'ω'*)
はじめにすること
最初に選ぶサーバーはどれがいいの? / 最初に選ぶ刀剣でおすすめは?
基礎知識
刀の種類と特徴まとめ / 攻撃範囲について / 打撃・生存などの意味は? / 特付とは? / 錬結とは?錬結は特付になってからがおすすめ!
刀装について
刀装って何?あった方が良いの? / おすすめ刀装作成レシピまとめ人気!! / 刀装がなくなってしまう!なくならないためには?
任務について
日課はこなした方がいいの? / 遠征のメリット・デメリットまとめ / 演練のメリット・デメリットまとめ
出陣について
陣形って?有利な陣形を選ぼう! / 戦闘終了後に「誉」マークがついているけどこれって何? / 勝利しても経験値が入らなくなった!なぜ? / 刀剣破壊とは?刀剣破壊の防ぎ方 / 馬ってどこでもらえるの?
検非違使について
関連記事
スポンサーリンク
これは見に行かねば。
個人的には兼さん違いの和泉守兼定も見に行きたいですね。
最近は新しい刀剣男士だったり秋の夜の景趣だったり盛りだくさんで嬉しい限りです。
そういえばイベントいかがですか?50階は攻略されたそうで。こちらも50階を攻略してますがまだ60階程度です。隊長の愛染君筆頭にコツコツ攻略中ですが低レベル組だと刀装引っぺがされてなかなか(-。-;(愛染君に秋の景趣がとっても似合ってオススメです。)
長谷部の展示楽しみですね~(*’ω’*)
確かに兼さん違いの兼さんも気になります!
最近の運営の機動が上がっている・・・!
新刀剣の追加ペースがめちゃくちゃ早いですねw
大阪城は現在98階です^^
あと少し・・・
うちの部隊は小狐丸を部隊長にしてレベリング中です( ゚∀゚)
刀装も剥がされますし高速槍が出るので、
結構手入れ部屋行きも多いです( ;∀;)
愛染くんは秋の景趣すごく似合いそうですね!
色合い的にも映えそうです(*´д`*)
流石長谷部…
見に行きました。お昼過ぎに行ったからか、約二時間の待ち時間。大河ドラマの影響もあるかもしれませんが、若い女性が多かったので多分審神者が多いんだろうなと思いました。
中には千葉からはるばるやってきた審神者もいましたよ!
長谷部見に行かれたんですね!!
2時間待ち・・・(((゚Д゚)))行かれたのは平日ですか?
私も今週行こうと思っているのですが、どれくらい混んでいるか早くも心配です( ;∀;)
今の時期的に審神者が多そうですね!
千葉から!!確かにTwitterでも遠方から見に来ている方をちらほら見ますね(*´∀`*)
確か日本号って3m超えてましたよねw
等身大の迫力がすごそうです(*゚∀゚)
ちなみに日本号も隣にいました。彼の等身大ポスターが作られる予定だそうで。…貼れるんでしょうかね?あの大物を…。