
よっしゃー(*゚∀゚)!!がんばるぞー(*゚∀゚)!!
秘宝の里
イベント「秘宝の里」が始まりました!
開催期間は10月29日~11月17日までです^^
今回のメインは新刀剣男士「物吉貞宗」が条件達成で入手出来ます!!!
ちなみに必要な玉は40000個です!!!!
気が遠くなりそうですがかんばりますw
今回も「秘宝の里」の特殊ルールや
報酬をまとめています(*’ω’*)
通行手形
通行手形に関しては、前回同様
元々3枚所持していて、1回挑戦で1枚消費の仕様は変更ありません!
ただし全て消費して、補充する場合の価格が変更になっていますヽ(´A`)ノ
「秘宝の里」では3枚1000小判で補充可能です!
小判がない!という場合は、
遠征キャンペーンが実施されているので少しでも稼ぎましょう(・∀・)!
また時間経過で通行手形は回復します★
時間は毎日5時と17時です(・ω・)
札・破壊・疲労・刀装
札・破壊・疲労・刀装については、
前回とほとんど変更はありませんので割愛します(゚∀゚)
詳しくはの記事を参照下さいませ^^
「秘境 腕試の里」特殊ルール・報酬等攻略まとめについてはこちら★
敵
さて・・・前回物議を醸した禍々しい敵(通称まがまが)についてです!!!!!
前回はまがまがに遭遇するとカンスト太刀・大太刀でも全滅でした( ;∀;)
今回は大きく変更があります!!!
1回目:ステージの難易度に応じた敵が出現します
2回目:敵部隊に非常に強力な敵が加わりますが、部隊の編成やLvによっては勝利できます
3回目:強力な敵の数が更に増えますが、部隊の編成やLvによっては勝利できます
4回目:敵が強大すぎてこれ以上の進軍は不可能です。強制的に帰城となります
おお(*゚∀゚)!!
大分優しくなりました!!
4回目遭遇は強制帰還ですが、
私はまだ4回目には遭遇したことがありません(・∀・)
あまり遭遇しないのかな???
また実践記事を書きますが、
短刀2・打刀2・脇差1・太刀1の編成で3回目までは割りと余裕を持って勝てます(*´∀`*)
報酬
750個:五虎退
5000個:にっかり青江
9000個:骨喰藤四郎
14000個:獅子王
20000個:燭台切光忠
30000個:蜻蛉切
40000個:物吉貞宗
が入手出来ます^^
今回の報酬の刀剣達は実際に展示されていた子達ですね(*’ω’*)
40000個・・・
最初聞いたときは冗談かと思いましたwww
目安として1日あたり2500個くらい玉を集めれば
物吉くんがもらえそうです!!
出来るところまでやってみるつもりです(*゚∀゚)!!
今日のみくろぐ(・∀・)
かなり欲しい!!!!
こういう時にスマホ版があればいいなーと思いますねヽ(´A`)ノ
出先や仕事の休憩中に回せれば・・・!
【刀剣乱舞】新規登録はこちら
初心者向けメニュー
快適なとうらぶライフのすすめ(*'ω'*)
はじめにすること
最初に選ぶサーバーはどれがいいの? / 最初に選ぶ刀剣でおすすめは?
基礎知識
刀の種類と特徴まとめ / 攻撃範囲について / 打撃・生存などの意味は? / 特付とは? / 錬結とは?錬結は特付になってからがおすすめ!
刀装について
刀装って何?あった方が良いの? / おすすめ刀装作成レシピまとめ人気!! / 刀装がなくなってしまう!なくならないためには?
任務について
日課はこなした方がいいの? / 遠征のメリット・デメリットまとめ / 演練のメリット・デメリットまとめ
出陣について
陣形って?有利な陣形を選ぼう! / 戦闘終了後に「誉」マークがついているけどこれって何? / 勝利しても経験値が入らなくなった!なぜ? / 刀剣破壊とは?刀剣破壊の防ぎ方 / 馬ってどこでもらえるの?
検非違使について
関連記事

