
3/24付けのメンテナンスで実装された内容です(・∀・)
実装内容
(2/3)
本日のメンテナンスで行われた内容は下記のとおりです。
・「検非違使討伐キャンペーン」の開催
・「刀装作成キャンペーン」の開催
・「週末キャンペーン」の終了
・戦闘中、刀剣男士が軽傷になった際にボイスが再生されるようになります
#刀剣乱舞 #とうらぶ
— 「刀剣乱舞」開発/運営 (@TOUKEN_STAFF) 2015, 3月 24
- 検非違使討伐キャンペーン
- 刀装作成キャンペーン
- 週末キャンペーンの終了
- 戦闘中、刀剣男士が軽傷になった際にボイスが再生
の4点です^^
詳細
(3/3)
「検非違使討伐キャンペーン」では刀剣男士レベル10~29を対象とした検非違使の撃破率が上昇します。詳細に関しましては、お知らせをご確認下さい。
#刀剣乱舞 #とうらぶ
— 「刀剣乱舞」開発/運営 (@TOUKEN_STAFF) 2015, 3月 24
お知らせには「刀剣男士レベル10~29を対象とした検非違使が弱体化します」と記載がありました!
うーん、これどうなんでしょうね?w
弱体化ってどれくらいなんだろう???
今育成してる第二部隊で実践してみようと思うのですが、
まだレベリング中だからなー\(^o^)/
刀装作成キャンペーンは特上確立アップ!失敗0%!
これは嬉しいですね!!
短刀・脇差・打刀を育成中なので特上の投石兵が欲しいんです(*’ω’*)
あとで実践してみます~(*’ω’*)
以前刀装レシピもまとめているので、よければ参考までにどうぞ★
刀装のおすすめレシピ一覧
うちの鶴丸おじいちゃんはあんまい刀装作りが上手じゃないので、
失敗0%は嬉しいですw
もうすぐたろうちゃんがカンストしそう(*‘∀‘)
【刀剣乱舞】新規登録はこちら
初心者向けメニュー
快適なとうらぶライフのすすめ(*'ω'*)
はじめにすること
最初に選ぶサーバーはどれがいいの? / 最初に選ぶ刀剣でおすすめは?
基礎知識
刀の種類と特徴まとめ / 攻撃範囲について / 打撃・生存などの意味は? / 特付とは? / 錬結とは?錬結は特付になってからがおすすめ!
刀装について
刀装って何?あった方が良いの? / おすすめ刀装作成レシピまとめ人気!! / 刀装がなくなってしまう!なくならないためには?
任務について
日課はこなした方がいいの? / 遠征のメリット・デメリットまとめ / 演練のメリット・デメリットまとめ
出陣について
陣形って?有利な陣形を選ぼう! / 戦闘終了後に「誉」マークがついているけどこれって何? / 勝利しても経験値が入らなくなった!なぜ? / 刀剣破壊とは?刀剣破壊の防ぎ方 / 馬ってどこでもらえるの?
検非違使について
関連記事

